【OUTLINE】オフィス・アコーティスの概要、お問い合わせフォーム、代表からのごあいさつのページです。
【OUTLINE】オフィス アコーティス
事業内容 音楽音響事業、音楽音響書籍企画・執筆・編集、音楽スタジオ運営、
セッション&ワークショップ(勉強会・音楽レッスン・研究会)の開催、
インベストメント事業
非営利活動 音楽音響学研究
杉並オフィス 東京都杉並区
渋谷オフィス 東京都目黒区
スタジオ 非公開(東京都杉並区)
電話番号 こちらからお問い合わせください(杉並オフィス直通固定電話)
Eメール こちらからお問い合わせください(オフィスアコーティス専用Eメールアドレス)
website http://acoutis.jimdo.com/
オフィス代表 鈴木昭裕
マネージャー 辻佐宇子
顧問
協力機関 ONSOKU web、音響測定技術クラブ、株式会社 翔文社、株式会社UGUISS
SKILLHUB social learning 、東放学園音響専門学校音響測定チーム
Vivo 音楽教室、surume acoustics 、SI music school(インベストメント協力機関を除く)
※ インベストメント協力機関については こちら に詳細があります。
お問い合わせフォーム
各種お問い合わせ、メッセージはこちらよりお願いいたします。
(ワークショップ・レッスン関係、インベストメントのお問い合わせは、本名にてお願いします)
ごあいさつ
office acoutis は、音楽音響事業とインベストメント事業を二本柱とする多角的音響オフィスです。
インベストメント事業では、堅実で真摯な事業展開を理念としながら、安全で安定的な収益を目標とします。
一方、音楽音響事業では、(収益の向上より)高度で良質な音楽を追求することで、その文化的役割を果たしていきたいと考えています。
私はこれまでに大学や専門学校などで、25年間に渡って2万人を超える学生たちに「音響」を教えてきました。いつの時代も、若い学生たちの「音楽への熱い思い」は変わることがありません。しかし、今日、音楽を取り巻く環境は厳しさを増す一方です。音楽コンテンツは壊滅状態です。インターネットを介したグローバル世界では、音楽産業もこれまでとは違うアプローチが求められることでしょう。
office acoutis の多角的な事業展開も、その試みのひとつとして行われていきます。ぜひ、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
すずきあきひろ (office acoutis 代表 / 日本音響学会会員 / 音響ワークショップ講師 / 東放学園音響専門学校講師)